but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


09
Category: 趣味   Tags: ---

カメラ

うむ・・・悩む・・・・。


Canon 50D

Nikon D90 

Pentax K-7



Pentax は、私の「マニア心」・・・

AB型の私の、「人と同じのはイヤ!心」を くすぐる  


が、

明らかにおかしいのに 会社は認めない・・・

そんな不具合があるのなら・・・

別のを・・・って思うなぁ


Pentaxは、ユーザーを大切にする会社だったのになぁ・・

HOYAのせい?


しばし、悩もう! それも よし! 


じつは、これも楽しいのだ! (^^)


カメラ



 

Comments

Edit悩ましいですね~
メーカーにはそれぞれ持っているカラーがあるはずでしたけど、、、
私のカメラ遍歴なんですが
小学校5年生の時に親父が持っていた(使ってるの見たことないんですが)CanonのⅣsb(プロフに使ってる写真のです)を借りて、従兄弟から白黒の現像・プリントを教えてもらったことに始まってます。
中学校時代になるとNikonF(これは親父が使ってたもの)を拝借して、、、
高校時代は写真部の友人の名を借りて、部室・備品を借用。
社会人になってNikonF3を購入。
レンズは単焦点派で24mm、28mm、35mm、50mm、55mmマクロ、105mm、180mm
NikonF2も追加購入。
写真バイトの必要性からペンタ6×7を購入。
レンズは75mm、105mm、200mm
(このセットだけは売却しちゃいました)
2007年にD300購入
レンズは18-200(35mm換算で27-300mm)をメインに55mmマクロ(昔からの古い奴です)と。

F3時代に氷点下30度以下の世界に行くのに、NIKONが本体内のグリスを抜いてくれたりいろいろとサポートしてくれた恩義から、なかなかNIKONからは離れられないでいます。

そんな一応キャリアとしては長いんですが、
途中でしばらくカメラに触らなかったり
またはじめてみたりと繰り返してきて
腕のほうはなかなか上がらないでいます。

katsuさんとかG.D.M.T.さんは写真だけでなく、キャプションのセンスもすごいなって思ってます。

つまらないことを長々書いちゃいましたが
この当たりだとあまり目立たないかと、、、

失礼しました。

EditRe: 悩ましいですね~
コメントありがとうございます。

カメラ歴!すごいですね。
私は、高校2年の時に中古のTOPCONを購入し、
白黒写真を撮っては、美術部の部室で現像する日々でした。

その後は、ずっと空いて、
実家の整理をしていた時に見つけた父のPEN-FTを強奪し、
思いついたときに、時々撮ってました。

結婚後は、子供の運動会スペシャル用のPENTAX一眼(安かった!)を購入し
イベントごとに撮影・・・
子供も大きくなり、撮影もなくなり・・・色々あり・・・

現在は、やりたかった写真を再び!と発起し、デジ一ねらってます。
人と同じのはさけたい・・・マイノリティな私は、たぶんPENTAXですね。

今後ともよろしくお願いします!




Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom