but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


04
Category: 風景   Tags: ---

おかげさま

IMGP234911.jpg


宝ですね!


(このサイズもいけるのか(^^))





 

Comments

Editこんばんは~
使用しているテンプレートに寄るのかしら?

屋根の上の「宝」を見つけるのに 何分かかったかしら(笑
Edit
ステキな写真ですね~
こんな風情がある所が身近にあるとはうらやましいです。 ^^

うちも、テンプレ改造して横幅を広げて使ってます。^^
Editこんにちは
宝?どこどこ??
って探しちゃいました。
まさに宝探し・・・笑
Edit
「宝」見っ~~~け!
この建物は、何かな?

これからは、大きな写真でお願いしまーーす^^
Edit
はじめまして。
先日はご訪問ありがとうございました^^

宝・・・みなさんのコメントを拝見してやっと見つけました^^;
なんかとってもいい事がありそうなキブンになっちゃいました♪
この古い木の感じがいいですね~。
こういう建築物好きです♪
また寄らせてくださいね^^
Editmusashi さんへ
そうですね!テンプレートに寄るところが大きいのですね。
屋根の上の「宝」・・・すいません、わかりづらくて(^^;)
Editミニ助 さんへ
ありがとうございます!
近くはないのですが(^^;) 2時間くらいでしょうか? 
伊勢のおかげ横町の中の一コマです(^^;)
Edit山キチのプー さんへ
あはは!すみません(^^;)
わかり辛くて・・・次回は赤丸入れておきます!
Edit四季 さんへ
見つけてくれてありがとう!

この建物は、伊勢のおかげ横町にある建物の一つです。
何屋さんだっけかなぁ・・・コロッケ?

大きな写真? このサイズですか?
Edityuzurin3 さんへ
ご訪問ありがとうございます!

お褒めの言葉は励みになります!お調子者ですので(^^)
また来てくださいね!
Edit
コロッケ屋さんなんですね。
何代も続くお店なんでしょうね^^

写真の大きさ!はい、これくらいで(*^^)v
Edit四季 さんへ
いつもありがとうございます。

何代も続くお店。。。ではないと(^^;)
写真の大きさ!・・・了解です!

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom