but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


09
Category: 風景   Tags: ---

朝のようす

IMGP24281.jpg

この日も雨でした。






IMGP24381.jpg

誰がアメ男やと?(^^;)




 

Comments

Edit
こんばんは!
お久しぶりでした、やっと回復傾向にあります・・。

遊園地・・しばらく行ってないなぁって懐かしくなりました。
あ・・でも絶叫系は全くダメなのですが、
観覧車乗りたいです!!

前記事色々拝見させて頂きましたぁ。
あんこ好きにたまらない写真見つけちゃいました♪
おいしそうですねぇぇv-398
Edit紫桜 さんへ
こんばんは!
大丈夫ですか? 回復傾向にということで、少し安心です。

遊園地には行ったのですが乗ってないのが残念(^^;)
ぎゃぁぎゃぁいいながらはしゃぎたいなぁ!(^^)
絶叫系は全くの得意です!

あんこ好きにたまらない写真♪とは、赤福ですね!
現場で食べると何か違うんですよね。
雰囲気に弱いタイプ?私(^^;
Edit
こんにちは。
きっとこれは多分後楽園ですよね!?東京ドームシティの。
いつも夜に行くので、昼の写真は新鮮でした。雨だとちょっと遊園地も寂しげですね。
Editまちこ さんへ
こんにちは!
間違いなく後楽園ですよ!
そうそう!東京ドームシティ!
で、前日はどんちゃん騒ぎをしてました(^^)

朝で、人のいない明かりの無い遊園地は寂しげですよね(^^;
Edit
おはようございます。
前日はどんちゃん騒ぎで後楽園の朝・・・・
朝帰りですね!!楽しそうです。
講道館といえば、嘉納治五郎先生ですかね。
昔柔道やってて、試験で覚えた記憶が(^o^;
Edit
(´pω・`*)。o○おはょぉ
いろんなところに行けていいですね。
人影のない遊園地は、寂しい感じ。
写真見てたら、久しぶりにメリーゴーランドに乗りたい気分になりました^^
絶叫系は、パス!(笑)


Editこんにちは
確かに雨男なんかも、、、
雨写真続いてますもんね~

かくいう私もお日様には嫌われてそうです。
同じ場所に行ってもタイミングしだいで
ぜんぜんイメージ違っちゃいますよね~

どこかで転換しないといけませんね!
Editこんばんは
としぞうさんがアメ男でしたか…

東京ドームシティ、ここは私も好きな撮影ポイントです。
晴れていればよかったですよね…

でもでも、雨もまた趣があってよいのではないでしょうか。
Editやんぼー さんへ
どんちゃん騒ぎはいいですね!(^^)

昔柔道やってたんですか!かっこいいですね!
文武の両立ですね(^^)
Edit四季 さんへ
色んなところですね!(^^;) おかげさまで!

人影のない遊園地は、ほんんと寂しい感じですね。

絶叫系は、大好きですね(^^)
Editfragment さんへ
雨写真続いてるんですよ。
なかなか、晴れに恵まれず・・・

本当ですよね!
ぜんぜんイメージ違っちゃいますね!

「どこかで転換」どうすりゃできるんだろ(^^;)
EditKatsu0101 さんへ
私がアメ男ですかね(^^;)

東京ドームシティは撮影ポイントなんですか! そうなんんですか!
よさげなポイント聞いておけば良かったな(^^;)

確かに雨もまた趣があってよいのですが、お日様好きな私としては・・・。
青空写真が撮りたい(^^)
Edit
お久しぶりです^^

としぞうさんは西へ東へ・・・
いろんなところを旅してますね~♪
たくさんの素敵なこと体験してそうで羨ましいです♪

雨の観覧車写真は初めて見たかも!
Edit
こんばんは!

私のブログへお祝いのメッセージをありがとうございましたm(__)m

後楽園遊園地ですね^^
私の住んでいる県の北部にも
絶叫系のコースターばかり集めたような
遊園地がありますが、高原の中の遊園地なので、空に投げ出されるような開放感がありますが、こういうビルの谷間に存在するローラーコースターは、また一味違う恐怖感?が感じられるんでしょうね(^^A
ちょっと前、この近隣のオフィスビルで
絶叫する声が何デシベルあるのかという調査をしているニュースが流れていましたが、結構高い数値だった様な。。
なんにしても、私にはこういう系は無理ですが(苦笑)
Editricco さんへ
西へ東へ・・・落ち着きのないヤツで(^^;
機会があれば、どこへでも行きますよ!!!

Editぴーち さんへ
はい!後楽園遊園地です(^^;)

絶叫系のコースターばかり集めたような遊園地!!!
私にはもってこいですね(^^) 大好きなんですよ!

またお邪魔します!

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom