but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


14
Category: 風景   Tags: ---

その男 桜好きにつき・・・

土曜日は「桜を訪ねて70里」!

IMGP3797111.jpg

深紅の「エンタープライズ」号で走ってきた。 



7時に出発!→根尾の淡墨桜→樽見鉄道日当駅→
揖斐郡揖斐川町の河原と華厳寺→池田町と霞間ヶ渓→
飛騨金山→下呂市和佐地区の苗代桜→すき家!→22時に帰着!

IMGP3677111_20100414011222.jpg

日本三大桜と呼ばれる桜の名所があるのをご存じでしょうか?
三春の滝桜(福島県)、山高神代桜(山梨県)、根尾の淡墨桜(岐阜県)の3ヶ所
まずは、岐阜県本巣市 根尾の淡墨桜(樹齢1500年超!!!)



IMGP3787112.jpg

樽見鉄道 日当駅と桜(マニアな方はヒットします?)



IMGP3918112.jpgwidth="532" height="800" />

揖斐郡揖斐川町の河原



IMGP399511.jpg

最後は、下呂市から南へ約10Kmの和佐地区の水を張った田んぼに映る苗代桜!
綺麗だったなぁ・・・(^^) 来年は三脚もってくぞ!!!


さぁ! 次はどこへ行こう!



 

Comments

Edit樹齢1500年超!
ずこい立派なサクラですね。
樹齢1500年・・・凄過ぎます!
こちらにも、「醍醐桜」っていう大きな桜の木がありますが、
それは、樹齢1000年なんです。
負けた~~~~(>_<)

電車に桜もバッチリ~♪
ライトアップされた桜も素晴らしいです!
Edit
薄墨桜
今年もみごとに咲き誇っていますね・・・

一昨年、見に行ったのを思い出します
Editこんばんは。
はじめてコメントします。
根尾の淡墨桜、見事ですね!!

苗代桜もこういうの撮ってみたいって思う
素敵な写真ですね!

また、来ますね。



Edit
見事なサクラですね!
土・日にかけて三春付近を通過しましたが、三春の滝桜はまだツボミと高速の表示板に出ていました。
これからが楽しみですね。

それにしてもお写真ステキです。 ^^
Edit
やっぱり日本人でよかったーと
桜を見るたびに思います^^

本当にすごい木ですよね!
Edit
格好良い車ですね~☆
私の14年前のポンコツ車とは大違いです…(T_T)
ワイパーまわすと「ギコギコ」いってます…
Edit
すごい!!
ほんとに見事なサクラですね!
樹齢1500年って・・・
これからも咲き続けて欲しいですね^^

ライトアップされたサクラは幻想的でうっとりです♪
Edit2枚目の桜
超老木・・・いや、というと聞こえが悪いので・・・年月を得た立派な桜の木ですね。これはきっと実物見ると圧巻ですね~。全体をおさめたバランスがさすがです!
Edit四季 さんへ
コメントありがとう!
樹齢1500年・・・いったい いつから?ってほんとすごすぎますね(^^)
おお!「醍醐桜」も有名ですね。
Editりよすけ さんへ
淡墨桜は「みごと」と言う言葉がぴったりですね。
1500回以上の春を見てきたんですからね。

是非是非、また行ってみてください(^^)
Editけい さんへ
はじめて! コメントありがとうございます。
私も今年が初めてだったんですが、見事でした!

知らないことを知ることは、楽しいですね(^^)
これからも色々出かけて、撮影していきます!
Edithirokori さんへ
そうですね。私は桜好きなのでこの季節は大好きでテンションあがります(^^)
1500年超え!ですからね。 半端じゃないですよね(^^;
Editミニ助 さんへ
まだまだつぼみですかぁ!
私は桜好きなんで・・・北上しようかなぁ(^^;)

また寄せていただきます。
ボーダーコリーと暮らしたいっす(^^)
Editチュウタのじじ さんへ
ありがとうございます!
前車が廃車にならなければ、後5年・・・15年は乗ろうかとおもっていましたが・・・。

新発売の車なので、品質が安定していないのか、
色んな所のプラスチックが、ぎしぎし言います・・・これは修理だなぁ。

また、チュウタに会いに行きま~す(^^)
Editricco さんへ
樹齢1500年って・・・訳がわからないですよね(^^;) ほんと、想像を絶しております。

そうですね、子供達が大人になったその時も、変わらずにそこで咲いていて欲しいですね。
Editきまぐれ さんへ
ありがとうございます!

超老木ですね!ほんと。 でも、本人は若い気持ちでいるのかもしれませんね。
「咲く」ことに年齢は、関係ないのだと思います。気持ちが一番のように思いますね(^^)
Editはじめまして
訪問&コメントありがとうございました。

淡墨桜 凄いですね。
樹齢1500年超も凄いけど、その下に広大な根が張ってるんだと思うと人間の小ささを実感させられます。
Edit
車の次の写真、桜が取り押さえられたみたい(笑)
いや、としぞうさんに撮り抑えられた??
EditSakeRock さんへ
コメントありがとうございます。感謝感激です!

淡墨桜・・・そうですね。
その下に広がる広大な根の存在をついつい忘れてしまいがちですね。
根っこは見えないけど、大事なんだよなぁ・・・としぞう(みつお風)

またお邪魔しますね!
EditVol★Affiliate さんへ
桜が取り押さえられた・・・そうですね。
もう老木(1500歳)なので、支えてあげないと折れ手しまうのですね。

撮り抑えられた??・・・うまい!座布団一枚!!!

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom