but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


14
Category: 風景   Tags: ---

ありまつ・・・

ここは、「東海道の古い街並みと絞りの町」 愛知県 名古屋市 緑区 の 有松 (ありまつ)です。
一度は来てみたいと思っていた場所です。
天気予報は、雨ですが・・・晴れ男(自称)なので 傘無しでGO!

IMGP660011.jpg

綺麗な街並み・・・。

IMGP66161.jpg



さらに からくり人形の山車・・・下に人が入りヒモで操ります。

IMGP664511.jpg

IMGP664711.jpg

この山車は、1677年に作られたそうです。 300年を遙かに超えてます!!!
すごいのは、からくり人形は なんと!書を描きます!

こういう昔からの技術の蓄積があったからこそ、
明治維新時の諸外国のオーバーテクノロジーを吸収し、飛躍させることができたんですね!




遅めのお昼は・・・。

IMGP6603111.jpg

石釜パンの蔵 (ワンコマークだ!) 中庭Cafeにて

IMGP6672111.jpg

ベーグル大好き人間ですので、当然これ!とエスプレッソ?(^^)  


後半は 雨が降ってきたので、早々に引き上げました。
いい街並・・・次回は ゆっくり 絞りの体験をやってこよう(^^)


更に詳しくは こちら
http://www.accommo.co.jp/arimatsu/















 

Comments

Editこんばんは
とてもステキな街並ですね。

でもでもですが、天気が曇りぐらいのほうが雰囲気があるように思われますが。
つまり、いい時期に行かれたなぁ、と。

こういう街並、私も撮影してみたいです。
EditKatsu0101 さんへ
そうですね。 いい街並みでした。
もっと楽しめれば良かったのですが・・・。
次回はもっと気合いを入れていきます!
Edit
↓記事 もう蛍出てるのね♪
蛍が光出すのは短くはかないから・・いつか撮ってみたいです。

晴れ男だったのに、後半は雨降っちゃいましたかw
っていっても、梅雨だもんねw
雨降ったお似合い風景もまた見せてくださいね♪
Edit
「ありまつ」私も一度は行ってみたい場所です

こういう街並み、落ち着きますね
のんびりふらふら、したいです
この写真を見たら
美濃のうだつの上がる街に行きたくなっちゃった^^;

Editなんくるないさ@ さんへ
蛍は今が時期なんですよ♪
一つ二つと飛ぶのも趣深いですが、大量のホタルもすごいですよ(^^)

雨降ったぬれた感じの写真も撮れば良かったなぁ。。。次回は!
Editりよすけ さんへ
「美濃のうだつの上がる街」!!!
いいですね!よし、行こうかな!
そうと決まれば、計画しなくちゃだわ(^^)
Edit
あそこにある、パン屋さんと、甘味処もおススメ・・・いいざんすよ~^^
Editりよすけ さんへ
あそこにある、パン屋さん???それは、中庭CAFEの店でしょ?
ベーグルをお昼にいただきました。それと色々試食(^^;)

甘味処・・・どこだろ?

Editご無沙汰してました~
いいですね、お仕事かな。

私も しばらく旅行はしてません。
ブログの良さですよね。
ご同行させていただいている気分です。
Editmusashi さんへ
仕事ではないですよ(^^) 普通のサラリーマンですので(^^;
そうですね。
色々な方のHPやブログで世界が広がっていきますよね!

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom