but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


21
Category:   Tags: ---

なかつき 手前

IMGP0016211.jpg


もうすぐ「中秋の名月」ですね。

十五夜のお月さまには届かない・・・ちょっと足りない今日の月。。。


「ちょっと足りない・・・。」 

そんな切なさも いいのかもね。




続きあり・・・知識編


昔から8月15日の月を「中秋の名月」と呼んできましたが、
旧暦の8月15日・・・今年は9月22日ですが、満月は、翌日の23日です。

では、このようなズレは、何故に起きるのでしょう???

それは、旧暦の月の初日(第1日目)の決め方に幅があることや
月が地球の周りを楕円軌道を描いて周回しいることなどから、
新月(朔)から満月(望)までの日数が変化するために発生します。

ですので、旧暦15日と満月の日付が一致しないことの方が多いのです。
ちなみに 2011~2013年までは一致するようです。

※ さらに知りたい方へ・・・「詳しくは、WEBで!」(^^;)


明日の十五夜は、お天気が悪そうなので、先撮り(^^)



 

Comments

Edit
真っ暗な闇に浮かぶ月綺麗ですね~
普通に撮って(ってどう普通か聞かれると困りますが)こんな風に撮れるものなんですか?

知識編ありがとうございます♪
色々詳しくなりました。
最後の「webへ!」って、あれ?デレツン?

↓の記事の『笑』の文字のチラ見せ。
神社やるな~という感じで思わず笑ってしまいました。


『モテル』でベリーショート・・・。
出来れば遠慮したいです。それこそ和田アキ子風になりそうです。
Edit
おはようございます
お月様 美しいですね
夜遅くまでの仕事なので
ほとんど 眺めることがなく・・・
この時期くらい 見上げて見たいな
と思わされました
そして お勉強になりました
覚えてられるかな・・・

コメントいただきありがとうございました
北海道 とてもきれいな季節を迎えています
拙いスナップ写真ですが
北の空気が伝われば 幸いです

今日もどうぞお元気で!!
Edit
コメントありがとうございました。

とてもキレイな月ですね。
最近は忙し過ぎてゆっくり月を眺めることが
なくなってしまったなぁ と しみじみ思います。

心にゆとりを持っていこう!って改めて思える写真ですね(^^)
Editりこ さんへ
とも!
三脚にカメラ載せて、200mmのズームレンズで普通に撮ってます。
「webへ!」って、「webで!」の間違いでした(^^;)

『笑』は「笑門注連飾り」の一部で、伊勢地方では、玄関に一年中飾ってますよ。

ぜに『モテル』でアッコ姉さん風に!ハンドルネームも変えなくっちゃね(^^)
EditSONOMI さんへ
夜遅くまでのお仕事なんですかぁ・・・大変ですね。
私の全然、全く知らない世界なので興味は津々ですが(^^)

北海道はしばらく行けてないです。。。行きたいなぁ(^^) 風を感じたい!
EditPanda さんへ
ようこそ!お越しいただき~ 感謝です(^^)

ゆっくり月を眺めるのはいいですよ!
是非是非 ゆとりの時間を ゆとりの心を 大事にしてくださいね(^^)

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom