but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


22
Category: 風景   Tags: ---

翼をひろげ


IMGP00391112.jpg

明日へ向けて 



働く場所や内容も みんな違うのだけど それぞれの持ち場で いつものように働こう

復興を支えるため 子供達の笑顔のため 未来を信じる人のため 

実はそんな大きなことなんて まったくできないのだけど 自分が後悔しないため いつものように働こう

でも ちょっと頑張れて 役に立てるのなら うれしい




 

Trackbacks

昨日は恐ろしく哀しい日でした。一生忘れられない日です。 「哀悼」「祈念」そして「感謝」。色んな感情がごちゃ混ぜで今の私には祈ることしか出来ません。 これから何が出来るか考えます。 ...
ブロガーだから、できること。 こんなときだからこそ、ふだんどおりでいいんです。 いつもの、あなたの、コトバや写真がいいんです。 あなたのブログの魅力とともに、 支援の情報やメッセージを多くの人に届けませんか? ○ ○ ● たと...

 

Comments

Edit
トラックバック、ありがとうございます。

立ち上げて、悩んで、立ち上げてみたいな企画ですけれど
少しの賛同と、あとは軌道に乗せるのはむずかしいなあ
という感触です。始めたところなので、まだ判断は早いですが^^;

まあ、とにかく頑張りたいなと。
陸前高田だったかなあ、津波に基地を飲まれて
救助に行きたくとも行けない自衛官の無念の涙、
あれでいろんな視点が変わりました。

何であれ、この人たちは最前線でからだ張ってるんだなと。
Editbirdy さんへ
色んな視点は大事ですよねか。 思いこみほど、単純であって深い穴はないですからね。
自衛隊の方々も頑張っていますよね。 いつも「国民の役に立ちたい」と思っておられます。
自衛隊の方々は、「危険を顧みず、身をもって職務の完遂に努め、もって国民の負託にこたえる」と、宣誓されているそうです。 「身をもって職務の完遂・・・」って 重い言葉ですね。
  

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom