but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


30
Category: 風景   Tags: ---

ささえる


IMGP016511112.jpg

強く たくましく ゆるぎなく 



一人では 心許ないけど、

みんなの思いが 行動が がっちり組んで 大きな力に!  そんな力は 世界一!

IMGP016312.jpg


IMGP0162111.jpg

これでした! スカイツリー(^^)



 

Trackbacks

こころの支援、届け先 避難所で暮らす人たちの、こころを支える物資を送りたい。 それに対応してくれる窓口は少ないのですが、何カ所か見つかりました。 中には、明日4/2 (土) のみ受付という団体もありますが、載せておきますね。 尚、みなさんが検討しやす?...

 

Comments

Edit
としぞうさん、こんばんは。

スカイツリーをこんなふうに見たのは初めてです。
がっちり組んで支えてるんですね!

としぞうさん、すごく逞しい!
元気をいただきました、ありがとう。
いつか誰もがこの青い空を見上げる日が来ますように。
Edit
ご無沙汰でした。
最初何かと思いました。
スカイツリーをこんな切り取りって面白いですね。
逞しい足元だったんですね。
しっかり、がっちり支えてくれて頼もしい。
たくさんの力で支えれば、どんなものも大丈夫ですね。
Edit
としぞうさん  こんばんは
一瞬 今問題の昔の画像・・かと思っちゃいましたが
スカイツリーでしたか!!
日本って 凄い技術を持っているのですよね
本当は!
ここが出来上がったとき 上空の空気をちゃんと 普通に吸えて 普通に楽しめるようであって欲しいです
ささえる って良い言葉ですね
力をいただきました
としぞうさん ありがとう☆
Edit花。 さんへ
そうですそうです! がっちり組んで支えるんです(^^)
一人じゃ大したこと無いですが、集まれば強いですよ。間違いなく!
一日も早く笑顔で見上げられるようになればいいですね(^^)
Editjune さんへ
こちらこそ、ご無沙汰です。
意外でしたか? してやったりですね(^^)これも写真の面白みですよね!
 
しっかり支えれて、元気に踏み出せるように!大丈夫ですよね(^^)
EditSONOMI さんへ
「今問題の昔の画像」???ってなんでしょ?
凄い技術ですよ!小さな小さな努力の上にできあがった技術です。
ほんとうに素晴らしいですよね。

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom