but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


28
Category: 風景   Tags: ---

Powered by ・・・


IMGP009912222.jpg

SLニセコ号・・・ツアーの目玉の一つ!

鉄男ではないけど、客車は今のだけど、この排煙のニオイや蒸気の雰囲気はたまりませ~ん(^^)/



IMGP0114111.jpg

もくもく・・・



IMGP0096111_20121121234941.jpg

この鉄感がたまらない(^^;)



鉄の塊に息を吹きかけ、命の炎をともした人たちの想い・・・熱いなぁ(^^)

いろんな人の熱い想い ・・・ それが、こいつの原動力だ! 



おまけあり

IMGP01371111.jpg




小柄なこいつの名前

IMGP01341.jpg

おお、川崎なんだ!

今では、新幹線とか、ヨーロッパの車両も作ってるよなぁ(^^)

昭和15年 ・・・ 私よりかなりお兄様ですね。


IMGP010311.jpg

二駅という短い間だったけど ワクワク♪ドキドキなイイ時間だった!

ありがとう(^^)/


IMGP007111.jpg

にゃぁ?






 

Comments

Editぽっぽ
お久しぶりです。
機関車の鉄の感じが写真にでていると思います!写真をみていたら機関車の汽笛の音が聞きたくなってきました。
EditMackkana さんへ
どうも!お久しぶりです(^^)
「ぽっぽ」つながりですね。 笑顔になれました(^^)/
また、遊びにうかがいます。
Edit
お写真、カッコいい!!
…で、最後は可愛いですね(笑)
Editajiko さんへ
ありがとう! 励みになりまする(^^)/
鉄モノ・・・鉄道ではなく鋼系のモノ・・・も、大好きなんです(^^;)
カボチャはかなり時期はずれなのですが、時差の関係でやっとアップ(ウソです・・・(>_<))
もっと、タイムリーにアップしないとなぁ(^^;)

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom