but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


18
Category: 風景   Tags: ---

地下50m・・・


IMGP0064212qq.jpg

首都圏外郭地下秘密基地 ・・・ こんなところにこんなのが!


スケールの大きさに圧倒される。


IMGP0021111.jpg

おまけあり・・・



IMGP006212.jpg


首都圏外郭放水路・・・詳しくは、WEBで!
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/gaikaku/frame_index2.html



 

Trackbacks

それは埼玉県春日部市にあった 事前予約してあれば何時でも行けるのだが この日だけは予約無しで一般公開していた 地下へと続く入口 豪雨の際に一時的にここ

 

Comments

Edit
神殿ですね!
かっこいい。


多治見の地下には・・・

粘土があります。きっと。
Edit
リコタンも行ってた所ですか?
雰囲気ありますよね~!
写真も素敵ですがシャープネスのかけ方がまたたまりません(・∀・)
Editウナム さんへ
ありがとうございます!!!

多治見の地下には、信長の隠し財宝があるかも知れないですよ(^^)/
それは、ないかぁ?(^^;)

EditSHO さんへ
そうです、そうです! いろんな人が行ってますよね。
ありがとうございます。 押しと雰囲気だけの感じですが、これからもよろしくお願いします!
Edit
としぞうさん!これもカッコいい!です。
う~んすごい。こんな所あるんですねぇ。
最後にHPの紹介なかったら、
秘密結社に入ってらっしゃるのかと思ってしまいました。
Editごぶさたです
いいなぁ……
ずっとずっと、僕も行きたいと思っているところ。

近いうちに絶対に実現してやる~

としぞうさんのアクティブさには、頭が下がります!
Editazusa さんへ
ありがとうございま~す(^^)/

秘密結社...秘密だから言えないのです。 入りますか?(-_-)ふふふっ・・・。
EditKatsu0101 さんへ
ありがとうございます。
ちょこちょことしか動けないのですが(^^;)
関東は興味深いところがたくさん!
是非是非、行ってみてください(^^)/
Edit
同じ日かな?
孫を連れたおばあちゃんが階段の上り下りが辛そうだったのが妙に印象に残ってます ^^
Edit106 さんへ
同じ日ですね! この日ばかりと沢山の人が集まったんじゃないでしょうか(^^)
雨もあり、寒かったのですが、出店の料理も予想外に美味しくて良い感じでした!

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom