but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


28
Category: 出来事   Tags: ---

高気圧ガールズ


“Team Happy” の Photo Lesson の Part2

IMGP0130122.jpg

夏の色が そこに・・・




いやぁ! ほんと良い天気でした。

「 2000マイル飛び越えて 迎えに来たのさ~♪ 」
( by Tatsuro Yamashita )

って、歌いたくなるような良いお天気(^^)



そう! それもそのはず 

いい大人の写真家
いい大人の職業婦人

二人のお陰で?

この地域は 圧倒的な高気圧に 支配されていました(^^)




今回は、happy_riko 師匠に

「 写真ブログから 爆笑ブログに変えたの? 」 と、言われないように 

一気に 写真を出し尽くします(^^;) 

… って、データが飛んでしまって(>_<)

そんなに 写真はないのですが・・・力の限り(≧∇≦)



建造物シリーズ!!!


 IMGP044411.jpg

大観覧車 (いきなり モノクロかよ!)
 
これは、また撮りたい(^^)



IMGP0024112.jpg

色んな建物もあり、かなり面白い!



 IMGP004755.jpg
  
この透明感は なかなかない






 

IMGP00101.jpg

 しかし なぜ? この公園に こんな建築物が・・・(^^;)






おまけあり・・・ イカがですか?

  IMGP03421221.jpg

究極の軟体動物・・・タコと共にその双璧をなすのですが・・・(^^;) 

ISOあげると ノイズでまくりです(>_<) 雰囲気だけ・・・



 ギザかわゆす(^^;)


IMGP0269121.jpg

「まだこない?」

次のチャンスを待つ二人 … 思いは 同じですね(^^)



88.jpeg

お?


水族館は シャッターチャンスの宝庫!(^^)






そして

9922.jpg


お師匠様が 撮ってくださった私です!  アァ 感激です(T_T)

( レタッチ by としぞう ) 





R00191461.jpg

“Team Happy”

( Photo by happy_riko 師匠 )

次回も 楽しむぞ~! (^^)おお!



 

Comments

Edit
としさぁ~ん おはよう~~(^^♪

OH-★ ちゃんと写真blogだったのねぇ~(爆)
先日はお疲れ様でしたッ!
いやぁ~ホンと皆放牧状態で楽しんだね(*^^*)
なんか…データーがぶっ飛んだとかッ(@@;) あんなに沢山撮ったのに…悪魔の仕業か(爆)

でも、こんだけ残っていればいいじゃん(爆)←なんだそれ(^^;)
流石殿方はお鼻…モトイ…お花撮るより、建造物を撮る方が決まっているねッ!
葛西臨海公園は海あり~の変わった建物あり~の水族館あり~ので!楽しかったね(*^^*)

水族館は大人4人が水槽にへばり付いている姿はめっちゃ面白かったしッ!
イカを喜んで撮っている、としさんの姿は忘れられません(爆)
それに…おっきな大人が観覧車の柱にへばり付いている姿も面白かった(爆)
夕景も綺麗でぇ~♪ その姿を撮ったけどぉ~お見事なレタッチ(笑)HDRみたいだね!流石(*^^*)
私はとしさんが暗かったぁ~きゃははは! 
流石レタッチ上手いだけあるねぇ~!←何時もそこを褒める(爆)

最後の反省会で、、LINK事件はぁ~~!O(≧∇≦)Oぎゃはははは~!!
帰ってから即効でLINK貼らせていただきましたッ! <(_ _)>

次回は紫陽花フォトレッスンッ!ビシビシレッスンいたします♪
Edit
おはよー♪ございます!

一枚目!素敵!
うん、うん、そんな感じで爽やかだった~で、いいですね♪

高気圧ガール?年がバレますよ…私もか…(笑)
で、わたくし達は、台風の眼っすか?

建物も良い~♪
やっぱり、広い風景や建物は、としぞうさんですね。
放牧されている上に、気分解放!放心状態で撮ってましたものね(笑)

が、but しかし
師匠のお写真をレタッチするなど、100万年早ーい!(笑)
いえ、お上手にレタッチ(自分ができない)できているので、ひがんでいますが(笑)
and そして
元の師匠のお写真の、まだ早い夕方のスッキリ感のある柔らかい風景と、
としぞうさんの爽やかさがマッチしていて、そちらも良かったと思いますよ~。

子どものお写真も可愛い♪

ギャグブログに転向するわけでは、なかったのですか…残念(笑)

次回も、また、よろしくお願いしまーす!
Edit
こんにちはー☆

としさんっぽく爽やかにキメた1枚目、イイですね~!
建物撮りもシルエットをうまく絡めて、私のすごく好きな雰囲気になってます!
こういうふうに撮ればいいんだーって勉強になりますね♪

データが飛んでしまったようで、数々の名作が失われてしまったのが残念ですが
それでも爆笑の思い出はいつまでも残りますからねー^^

私も「太陽の光のような君に...」(←命名ajikoさん 笑)の
ひまわり看板から顔を出すニッコリとしさんの写真をいつ出そうかと思案中です(爆)

Editいい夏色!
もう初夏的な色合いに
見とれてしまいましたよ~。
としぞうさんスラリかっこいいじゃないですか!
Editriko 師匠様へ
ちゃんと写真blogでしたでしょ。。。しょ(^^;)
次はレタッチではなく、写真が上手いね!って褒められるように精進します!
今月の紫陽花フォトレッスン時は、不束者ですが(^^;) よろしく願いいたします
Editajiko さんへ
ありがとうございます!

「高気圧ガール」年がバレます??
もうすぐ40代ラストイヤーになるのでもうじたばたはないでしょ(^_^;)

台風の眼?あれ?そんな表現はこれぽっちも表に出していませんが!(^^)!
周りに暴風雨をまき散らしてなんていませんので、間違いなく高気圧ですよ!

次回もよろしくお願いします。
Editアクト さんへ
コメントありがとう(^^)/
そうそう!思い出は心の中ですね(^^) さすが吟遊詩人!

「太陽の光のような君に...」(←命名ajikoさん 笑)・・・あれは門外不出ですね(#^.^#)
次回もよろしくお願いします!
Editきまぐれ さんへ
ありがとうございます。
ホント・・・リアルに今日は35℃くらいでしたので、間違いなく初夏です!

お!更にありがとうございます。
リアルには爺さんになってしまいましたが、まだまだ、単なるジジイにはなれません(#^.^#)

江戸にお越しの際は声かけてくださいね!
今後ともよろしくお願いします!

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom