but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


01
Category: 出来事   Tags: ---

Impulse!

IMGP00511.jpg

え? なに?





1958年

第3回アジア大会 と 第18回オリンピック東京大会 招致のため

旧明治神宮外苑競技場跡地に

「力強さ」 「簡潔」 「優美」 というデザインコンセプ トのもとに建設された 国立競技場



2014年 5月31日

一つの節目を迎えた




IMGP0023111.jpg  

ビルの街に バビューン!




2020年に開催される 東京オリンピック・パラリンピック に向け 大改修に入る


この第一節の利用最終日を記念するファイナルイベント

SAYONARA 国立競技場 FINAL FOR THE FUTURE」が行われた。


 

おまけあり

IMGP0004e.jpg



17時35分から

航空自衛隊のアクロバットチーム

 「 Blue Implulse (ブルー・インパルス) 」 飛行展示を行った



IMGP00151.jpg

あぁ 木がぁ じゃまぁ~ !!!



1964年

ブルー・インパルスは

東京オリンピックの開会式で 大きな五輪を この大空に描いている




この日は 

「グランドクロス隊形」 「リーダーズベネフィット隊形」などの飛行展示を行い



IMGP0030111.jpg

おぉ! いけ~! (#^.^#)

  

それぞれの思いを抱き 

国立競技場や その周辺に集まった人たち


 オレだけの一枚!をめざし

都内の各所に散らばった 愛すべき航空機マニア?な人たち


そして

何も知らない 通りすがりのお姉さんたち ・・・



東京の空に刻む 

ブルー・インパルス
の雄姿と轟音に 心を震わせ 沸かせた!



( ・・・はず(^^;) )



IMGP003916.jpg

びゅ~ん!





 

Comments

Edit
個人的には「木がじゃま~」なお写真が好きです。
航空機マニアじゃないので、ぜんぜん知りませんでした。
Good jobv-218ですね。
Editブルーンパルス
はじめまして。

ブルーインパルス撮られたのですね。♪
うらやましいです~♪
素敵に撮れてますね♪
Editかっこいい!
街中ではびっくりするでしょうね~。
7年後でしたっけ、は飛ぶのかな?
Edit
こんばんはー、
 ブルーインパルスの写真、
めちゃええです。見に行きたかったんだよねー。
僕もね、気がじゃまー!って写真、イチオシです!(^^)!
Editajiko さんへ
> 個人的には「木がじゃま~」なお写真が好きです。
ありがとうございます!(^^)!
雰囲気写真で、マニアな方からはダメダメな一枚ですが、アップした甲斐がありました!

> Good jobv-218ですね。
ありがとうございます。
青山では、かなり怪しい人でした(^_^;)
Edittokochan♪ さんへ
コメントありがとうございます!!!

そして、お褒めいただき、感謝感激です(^^)
そのお言葉を糧に 今後も更に励みます!(^^)!

飛行機好きの私にはたまらない時間でした。
このイベント以降しばらくは
ブルーインパルスの都内での飛行は無いようなので、貴重な時間でもありました。
あ・・・マニアには(^^;)ですね。

Blog ・・・ また寄せていただきますね!

Editきまぐれ さんへ
ありがとうございます!(^^)
そうですね、次は 東京オリンピックですよね・・・あるのかなぁ?
 
それでも 新国立競技場のこけら落としには 蒼い衝撃を放ってほしいものです(^^)
Editonorinbeck さんへ
ありがとうございます!
表参道に出かけた買いがあります、救われます(*^^)v
ホント 一押しと言っていただき ほんとうに 感謝感謝です。
今後も しっかり精進します!


Edit
おはよう~~(^^♪

先日ブルーインパルス物語を見たら~感動して泣けてきちゃったッ!
あの東京オリンピックの五輪の輪はホンと大変だったみたいだねぇ~!
ブルーインパルスはやっぱりかっこいいよねぇ~(^^)vV

木が邪魔~~!でも、、1機だけが見えていいじゃん(笑)
としさんらしいよ(爆)←どぉ~ゆう意味だ(^^;)
Edit
あれっ?
コメント欄と間違えてメール欄に書いたみたい(笑)
メール行きましたよね?ごめんなさーい^^;


ブルーインパルス、超かっちょいいーーー☆
このままバビューン!と大阪まで飛んできてくれませんかねー?(笑)
ぜひナマで見て見たいものです♪

一枚目の『え?なに?』っていう瞬間を逃さずに
スナイパーしたショットは流石トシさんですね!

Editriko 師匠さまへ
コメントありがとうございます(^^)/

お!「ブルーインパルス物語」私も見ました!!!
おじいさんたち頑張っていたんですね。って私も爺ですが(^_^;)
でも、そんな頑張りがあるから 未来に続くんですよね!

木のやつですね。。。流し撮りで連射しました!狙ってたんですよ!(^^)ふふふっ
次期主力機になると もっと追随もよくなりそうで、楽しみです(^^)

Editアクト さんへ
ドモデス!
メール?来てましたよ!(^^)
ラブメールかと思ってドキドキしましたよ(^_^;)

ブルーはいいですよね(#^.^#) 大阪ならたぶん三十分くらいですね!

一枚目。。。狙ってたんですが、斜めってしまいました(^_^;)
雰囲気重視で(^_^;)
Edit
私、東京に行くたび思うんです。
東京って緑ががんばっているな〜って!
樹木って森にあるものってずっと思っていました。
大人になって気がつきました。
森にある樹木も 華の都東京でお仕事してるんだ〜って。
高層ビル街で ブールーインパルスのため 世知が無い人々の生活のため!

いい味出してるんですね!
Editmusashi さんへ
ほんと!そうですよね!(^^)!
東京の緑は頑張ってますね。
おかげで四季を容易に感じることができます。
大阪の方が緑は少なく「コンクリート・ジャングル」に思えますよ。

ブルーも国立競技場のファイナルを飾るべく頑張ってました(^_^)/

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom