but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


09
Category: 出来事   Tags: ---

紅葉その後のその後

CA390535-0001.jpg
昨日の携帯画像・・・。


よく頑張ってたなぁ・・・。

これから、寒い冬がやってくる。

ゆっくり休んで、力を蓄えろ。

そして、春には、沢山 芽吹かせるんだぞ!




追記 ・・・あらためて、感じたこと・・・


逆に、このもみじから問われているようにも感じた。

「未来のために お前は、俺のようにやれるのか?」


潔く、凛として、大地にたてるのだろか・・・。


「春を迎える」その気持ち

それは、同じだぞぉ!





 

Comments

Editこんばんは
一見、葉がなく寂しげではありますが、力を蓄えて次なる季節へ向かう強さも感じますね。

思わず応援したくなる写真ですね。
EditRe: こんばんは
> katsu0101さんへ
ありがとうございます。

力を蓄える・・・「お前はオレのように全て落としてまでやれるのか?」
そう問われているようにも感じました。

私はそこまで強く、潔くはないようで・・・
何が大事? 何がいらない? 勉強させられます。
Editこんばんは☆
葉が落ちた枯れ木も、淋しげではありますがこれからまた冬の間に
しっかりと力をためて、春にいっきに芽吹くんですね^-^
そう思うと、新たな命の誕生の準備期間なのかな♪
しばらくゆっくり休んで英気を養ってね~と
声をかけたくなりますね☆
EditRe: こんばんは☆
> デイジー さんへ

コメントありがとうございます。
そうですね!
追記にも書きましたが、
自分はそこまで潔くなれるのだろうかとも感じました。

未来のために がんばりましょう!
Edit
こんばんは!!
訪れない春はあり得ない!!ですね。
冬はしっかり冬眠して力を蓄えて、きっとまた青々とした葉をつかせ、大地を潤すv-398
いい詩の材料を頂いちゃいました。。

としぞうさんは、前を向いてしっかり生きていらっしゃるから、きっと素敵な春を迎えられますよぉ♪
私もしっかり今年の垢は落として、
来年に備えないと!!
EditRe: タイトルなし
> 月ノ下 紫桜 さんへ

「訪れない春はない!」ですね。
「青々とした葉をつかせ、大地を潤す」いいイメージですね!いただき!

私は「前を向いて、しっかり生きていたい」と思っているだけです。
現実は、なかなか・・・ダメダメ・・・多いです。
「そうありたい!」と思い、あるべき自分の行動をしたいと思っています。

垢は落とし?韓国系ですか?
行ったことないので、経験しようっと!

素敵な春を迎えましょう!
Edit
枯れ木には見向きもしなかった。
デジカメを買った当初の頃は、冬で
素材がない!!と思ってた。

それがブログ初めて、写真撮ってらっしゃる方(コメしてらっしゃるデイジーさんとか)が葉っぱ一枚とか載せてるのですよ。
今思うと、あの頃の自分は恥ずかしい考えしてたなと^^;

今はね、桜が咲く木に目をむけて愛おしい気分になります♪
もちろん、落ち葉も
全ての自然にも!

自分もがんばらなきゃな♪
EditRe: タイトルなし
> なんくるないさ@ さん

うんうん、「葉っぱ一枚」ですね。
でも、それが感じたことなんですよね!

あ!これ記事にいただき!
私が感じていることを記事にしますね。

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom