but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


10
Category:   Tags: ---

枯れ木に花を!

CA3901181.jpg


こないだデジ一を購入したばかりの私ではありますが、
いただいたコメントに触発されて、記事にしました。


ブログを始め、色々な方の撮影された写真にふれ、よい刺激をいただいております。


何故に「これいいなぁ!」と感じるのか?

私は、描いていらっしゃるその方の思いや心の響きが、その中にあるからだと思います。

一方、知識や技術は、現すための手法であり、欠かせないものだとも思います。


「・・・目をむけて愛おしい気分になります。」
こんなステキなコメントをくださった方がいらっしゃいました。

このような思いが大切なんですよね!


愛しい気持ち、ワクワクする気持ち、哀しい気持ち、楽しい気持ち・・・

色んな気持ちや思いを形にできれば、伝えられたら、
なんて素晴らしいのだろう!と思います。


自己満足の域を出ない?
それでもいいじゃないですかぁ! それが、今の自分ですから!


枯れ木に花を咲かせましょう!

心に花を咲かせましょう!




 

Comments

Edit
(⌒▽⌒)アハハ!
うんうん、同感♪
ね、どんな腕があっても(機材・腕は、もち大事・大切とは思いますが!w)
撮る本人が、感動してないのを撮っても・・伝わらないと思いますもの。
素の自分のままで~
空とても綺麗(*´ー`*)ウットリ

(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
Editこんばんは
そうそう!
まず自分が撮りたいものを撮りたいように
楽しく取り捲ること!

その中で「こんな風に撮りたいな」って思うものが出てくれば、それに従うってのが自然な感じですよね。

無理して「作る」ことはないかと思います。
EditRe: タイトルなし
> なんくるないさ@ さん
ありがとう。
貴女のおかげで記事が書けました。

そうありたいですね。
何かにとらわれるのでなく、素直な自分でありたいですね。
EditRe: こんばんは
> fragment さんへ

好きな広告や、写真をスクラップしていくのと同じですよね。
色んな自分の思いや気持ちを撮りためていきたいと思います。
ありがとうございます!
Edit
としぞうさんへ

わたしも心に花を咲かせようという言葉が
小学校の卒業の色紙に書いて以来
その言葉が好きです。
みなさん色々な気持ちでシャッターをおしているのですね。
ほんとうに影響をうけます。
燃えるような夕焼けですね~☆
EditRe: タイトルなし
> わこ さんへ

小学生で「心に花を咲かせよう」とは、すご過ぎです!
心の暖かな方なんだなぁと思います。

影響を受け、ワクワクや
「よ~し!」と気持ちが動くトリガーをいただいたり・・・感謝ばかりです。

心に花を咲かせましょう!(^^)
Editこんばんは
書かれていること、まったく同感でございます。

私もデジイチを購入したのは9月の末です。
それからは、写真を撮ることが楽しいこと楽しいこと。

そうなってくると、撮った写真を人に見せたくなっちゃって。

でも、そこで無理をしてはいけないなぁと思うので、
自分の好きな写真・撮りたい写真しか載せないんだ~と決めています。

それのが楽ですし、長続きするかなぁと思いまして。

ゆる~く頑張っていきましょう。お互いに。
Edit
おはようございます。
まずは、リンクのお誘いありがとうございましたぁ。
こちらからもリンクさせて頂きましたです。今後ともよろしくお願いしますm(-.-)m
デジイチ買って、ブログ始めてだいぶ経ちました。
その間、色んな方々とネット内外通じて知り合うことができました。
自分はその方達の写真を見つつ、やはり刺激受ける点も多々あり、参考にしたりしてます。
まぁ、自分はやっぱまだまだ自己満足なんですけどねぇ(^o^;
写真撮るの好きです、こうやってみんなとネット上で会話するのも好きです。
もちろんオフラインでお会いしてお話しするのも好きです。
いい趣味を手にすることができたなぁ~というのが正直な感想。
ずっと続けていけたらなぁ~と思ってます。疲れちゃうんで力入れすぎない程度に・・・
Edit
こんにちは!
私には写真を撮る腕はないけど、素敵なものを素敵だと感じれる心は持っているつもりですv-290
としぞうさんの空は、力強い!!
表現力もいまいちな私ですが、
としぞうさんの写真は潤っていますよv-290
だって、私今日のお写真に感動してますもん♪
Editデジ一購入したて?
おー、そんな風には思えない素敵な一枚ですね。
私も数ヶ月しか経っていないデジ一一年生です。
まだ自慢して並べられるような写真たちはいないのですが、いろんな方の意見を聞いて勉強したくてブログにしています。

また遊びに来ますね♪
EditRe: こんばんは
> katsu0101 さん
こめんとありがとうございます。

写真を撮ることは、楽しいですね!
そうですね。無理は禁物でしょう・・・必ずほころびますからね。
主に週末にしか撮影できないので、ぼちぼちでいこうと思います。
今後ともよろしくお願いします!
Editはじめまして。
こんばんは。
私のブログにコメントしてくださってありがとうございました。

素敵なお写真ですね。
そらが茜色に染まって、その場にいたらシャッターを押すのを忘れて見入ってしまいそうです。

私もとしぞうさんがおっしゃる事に同感です。
撮影技術なんて呼べる物は何一つないけれど、枯れ木に花を咲かせる様に、自分だけでなく、写真を見てくれた人の心が暖かくなる様なそんな写真をいつの日か撮る事ができたらいいなと思います。

一見枯れ木でも、土壌がしっかりしていればいつかは芽吹く時が来るんじゃないか。
今はその土壌を作るべく、カメラ散歩の日々です(笑)

また伺います。
どうぞよろしくお願いします♪
EditRe: タイトルなし
>やんぼーさんへ
リンクありがとうございます!

私も、時間や距離を軽々と超えるネット上でのお話しも好きですが、
直接、お話しができる機会があるのなら、なんて素晴らしい!・・・なんて思っています。

皆さんのスタンスは、それぞれ違うかもしれませんが、
「それもまたよし!」っと思ってもいます。

今後ともよろしくお願いします!


EditRe: タイトルなし
> 月ノ下 紫桜 さんへ

お褒めいただき、照れちゃいます。
ありがとうございます。

「素敵なものを素敵だと感じれる心」ステキです!
そんな素直な感性に私もひかれているのだと思います。


EditRe: デジ一購入したて?
> きまぐれ さんへ
ありがとうございます。

この写真は、携帯カメラによるものです。
320×240サイズの写真は、ほぼ携帯ですね。

今後ともよろしくお願いします。
刺激をいただきに、またおじゃま致します!
EditRe: はじめまして。
> 猫缶 さんへ
こんばんは! ありがとうございます。

このブログのほとんどの写真は、携帯カメラで撮ったものなのですが、
デジ一に踏み切りました!やってみたいことの一つなんで(^^)
私の場合は、どう転ぶかはわからないですが、ぼちぼちやっていこうと思っています。

土壌を作るべく、カメラ散歩の日々・・・ステキです。
そんなお写真からも思いが伝わってきます。

こちらこそです!また伺います!
よろしくお願いします。
Edit
こんばんは。
心に花を咲かせようという言葉、とても心に響きますね^^
写真は心で撮るものだと思っています^^
技術や高い機材ではなく、心で撮った写真は感動しますね♪
自分が素敵だな~と思って撮ったものから少しでも何かを感じてもらえたら、
それが何よりの喜びです。
感動を切り取ってたくさん見せてくださいね~♪
EditRe: タイトルなし
> デイジー さんへ
コメントありがとうございます。
技術もなく、思いのままですが、今後ともよろしくお願いします。
また、おじゃまいたします!
Edit
そうですね。
そして、自分を飾らず、そのまんまを出していきたいですね。
Edit野田。 さんへ
自分を飾らず、そのまんま!いいですね!
私も、そうありたいです!

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

top bottom