プロフィール
Author:としぞう
AB型の男です。
上を向いて 前を向いて 自分の歩幅で 歩きましょ!
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (1)
- 2018/07 (1)
- 2018/04 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (1)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (2)
- 2016/05 (1)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (2)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (3)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (3)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (4)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (1)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (4)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (8)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (3)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (6)
- 2012/08 (7)
- 2012/06 (6)
- 2012/05 (1)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (4)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (6)
- 2011/11 (2)
- 2011/10 (3)
- 2011/09 (6)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (3)
- 2011/05 (3)
- 2011/04 (4)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (6)
- 2011/01 (7)
- 2010/12 (10)
- 2010/11 (10)
- 2010/10 (12)
- 2010/09 (20)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (9)
- 2010/06 (7)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (9)
- 2010/03 (25)
- 2010/02 (19)
- 2010/01 (37)
- 2009/12 (50)
- 2009/11 (41)
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
リンク
- a’
- abetra 「鉄」な日々
- accurate
- around
- Attractive ~魅力的なものを探して歩く~
- bocopeco nikki 写真集
- Camera Diary
- Conversations With Myself
- day's photo.
- DSFDF
- Explorations
- happy *riko* PHOTO COLLECTION
- Inu plus+
- I love camera.
- JIN-LIME CAFE
- little messages...
- MakiEni's photo
- my ××× thing ~ 私の目に映るもの 私の心に残るもの
- natural
- One piece
- Pasha!!
- posted by hide
- SELENE
- Shutterbug
- sora wo yomu
- The B grade ・・・
- The Beatlesを聴きながら
- Through the lenz
- Today's eyes
- Trace of Well
- trash ”You'll Never Walk Alone”
- We make something we want! ≪ coto ≫
- With photo.
- Whereabouts; by G.D.M.T.
- y's photograph cafe
- Yutaka Takahashi 「一期一会」
- ~SORA 空~
- 3S
- 一眼レフで写真を撮る!***きまぐれしゃしん帖***
- 写心~ウツスココロ~
- ウナムのまなざし
- エクスポージャーストーリー
- * お写ん歩 Note *
- かおり箋
- かなLife
- からっぽの GIFT-BOX
- 気ままにPHOTO LIFE
- 口ハ装束 体ハ行燈
- クーとろくの日々
- クロラの成分
- 心*の*ふぉと
- *幸せの瞬間*
- 下町ESPRIT
- スローライフ日々の幸せと共に(写真Photo)・・・
- 静寂の館-レンズノムコウ
- ゼロトイチ
- *・*・空色☆photo・*・*
- 空 の 書 斎
- 旅レポート
- ちいさなゴールデンレトリバー*ぷる* +ねこ。
- ちょっと寄り道しませんか?
- 撮るだけ撮ったら腹ごしらえ
- 虹の丘から
- ニョろぐ
- 花時間
- 釣針の穴から天をのぞく
- ピアニッシモ・ストーリー
- 光と・・風を感じて・・・♪
- プーのお気に入り写真館
- ブリリンパパの写真館
- まさか逆さま?
- 向島mono
- やんぼーな写真館
- 夜明け前に待ち合わせ
- 路地町カメラ 【Rojimachi Camera】
- わこの~MEMORIES OF HAPPINESS
- 『 8 』 ~photo blog
- *oceana*
- Graphic!
- 徒然なるままに
- -Photo Break- 写真休憩しましょ
- 流れ星のふる街
- photo capricious
- Cherry Berry 別館
- Photo is proof that I live
- 管理画面
QRコード

メールフォーム
FC2カウンター
Comments
うんうん、同感♪
ね、どんな腕があっても(機材・腕は、もち大事・大切とは思いますが!w)
撮る本人が、感動してないのを撮っても・・伝わらないと思いますもの。
素の自分のままで~
空とても綺麗(*´ー`*)ウットリ
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
まず自分が撮りたいものを撮りたいように
楽しく取り捲ること!
その中で「こんな風に撮りたいな」って思うものが出てくれば、それに従うってのが自然な感じですよね。
無理して「作る」ことはないかと思います。
ありがとう。
貴女のおかげで記事が書けました。
そうありたいですね。
何かにとらわれるのでなく、素直な自分でありたいですね。
好きな広告や、写真をスクラップしていくのと同じですよね。
色んな自分の思いや気持ちを撮りためていきたいと思います。
ありがとうございます!
わたしも心に花を咲かせようという言葉が
小学校の卒業の色紙に書いて以来
その言葉が好きです。
みなさん色々な気持ちでシャッターをおしているのですね。
ほんとうに影響をうけます。
燃えるような夕焼けですね~☆
小学生で「心に花を咲かせよう」とは、すご過ぎです!
心の暖かな方なんだなぁと思います。
影響を受け、ワクワクや
「よ~し!」と気持ちが動くトリガーをいただいたり・・・感謝ばかりです。
心に花を咲かせましょう!(^^)
私もデジイチを購入したのは9月の末です。
それからは、写真を撮ることが楽しいこと楽しいこと。
そうなってくると、撮った写真を人に見せたくなっちゃって。
でも、そこで無理をしてはいけないなぁと思うので、
自分の好きな写真・撮りたい写真しか載せないんだ~と決めています。
それのが楽ですし、長続きするかなぁと思いまして。
ゆる~く頑張っていきましょう。お互いに。
まずは、リンクのお誘いありがとうございましたぁ。
こちらからもリンクさせて頂きましたです。今後ともよろしくお願いしますm(-.-)m
デジイチ買って、ブログ始めてだいぶ経ちました。
その間、色んな方々とネット内外通じて知り合うことができました。
自分はその方達の写真を見つつ、やはり刺激受ける点も多々あり、参考にしたりしてます。
まぁ、自分はやっぱまだまだ自己満足なんですけどねぇ(^o^;
写真撮るの好きです、こうやってみんなとネット上で会話するのも好きです。
もちろんオフラインでお会いしてお話しするのも好きです。
いい趣味を手にすることができたなぁ~というのが正直な感想。
ずっと続けていけたらなぁ~と思ってます。疲れちゃうんで力入れすぎない程度に・・・
私には写真を撮る腕はないけど、素敵なものを素敵だと感じれる心は持っているつもりです
としぞうさんの空は、力強い!!
表現力もいまいちな私ですが、
としぞうさんの写真は潤っていますよ
だって、私今日のお写真に感動してますもん♪
私も数ヶ月しか経っていないデジ一一年生です。
まだ自慢して並べられるような写真たちはいないのですが、いろんな方の意見を聞いて勉強したくてブログにしています。
また遊びに来ますね♪
こめんとありがとうございます。
写真を撮ることは、楽しいですね!
そうですね。無理は禁物でしょう・・・必ずほころびますからね。
主に週末にしか撮影できないので、ぼちぼちでいこうと思います。
今後ともよろしくお願いします!
私のブログにコメントしてくださってありがとうございました。
素敵なお写真ですね。
そらが茜色に染まって、その場にいたらシャッターを押すのを忘れて見入ってしまいそうです。
私もとしぞうさんがおっしゃる事に同感です。
撮影技術なんて呼べる物は何一つないけれど、枯れ木に花を咲かせる様に、自分だけでなく、写真を見てくれた人の心が暖かくなる様なそんな写真をいつの日か撮る事ができたらいいなと思います。
一見枯れ木でも、土壌がしっかりしていればいつかは芽吹く時が来るんじゃないか。
今はその土壌を作るべく、カメラ散歩の日々です(笑)
また伺います。
どうぞよろしくお願いします♪
リンクありがとうございます!
私も、時間や距離を軽々と超えるネット上でのお話しも好きですが、
直接、お話しができる機会があるのなら、なんて素晴らしい!・・・なんて思っています。
皆さんのスタンスは、それぞれ違うかもしれませんが、
「それもまたよし!」っと思ってもいます。
今後ともよろしくお願いします!
お褒めいただき、照れちゃいます。
ありがとうございます。
「素敵なものを素敵だと感じれる心」ステキです!
そんな素直な感性に私もひかれているのだと思います。
ありがとうございます。
この写真は、携帯カメラによるものです。
320×240サイズの写真は、ほぼ携帯ですね。
今後ともよろしくお願いします。
刺激をいただきに、またおじゃま致します!
こんばんは! ありがとうございます。
このブログのほとんどの写真は、携帯カメラで撮ったものなのですが、
デジ一に踏み切りました!やってみたいことの一つなんで(^^)
私の場合は、どう転ぶかはわからないですが、ぼちぼちやっていこうと思っています。
土壌を作るべく、カメラ散歩の日々・・・ステキです。
そんなお写真からも思いが伝わってきます。
こちらこそです!また伺います!
よろしくお願いします。
心に花を咲かせようという言葉、とても心に響きますね^^
写真は心で撮るものだと思っています^^
技術や高い機材ではなく、心で撮った写真は感動しますね♪
自分が素敵だな~と思って撮ったものから少しでも何かを感じてもらえたら、
それが何よりの喜びです。
感動を切り取ってたくさん見せてくださいね~♪
コメントありがとうございます。
技術もなく、思いのままですが、今後ともよろしくお願いします。
また、おじゃまいたします!
そして、自分を飾らず、そのまんまを出していきたいですね。
私も、そうありたいです!