but しかし and そして ・・・

どこまで行けるかを知るには まず 歩き始めるしかない


16
Category:   Tags: ---

週末その2

IMGP025712.jpg

がんばれ!



 

Comments

Edit
飛行機かな~
それにしても、本当空は広い!
雲の光と暗くなってる部分のコラボ好きなんですよね~
それが毎日毎日違う。
一度だって同じにならないから。
雲の表情(*'-'*)エヘヘ
Edit
> なんくるないさ@さんへ

そうですよ。 軽飛行機!
雲の下をがんばって、飛んでました。

ブログもそうですが、そんな出会いを大切にしたいですね。
Edit
としぞうさん、こんばんは!
青空いいな~!僕は暫く撮れてません(泣)てか見てません(号泣)
札幌、最近天気が悪くて・・・今日は乾雪が降っております・・・冬の北海道、青空は貴重です!
Edit
うぉ。飛行機と空。最高ですね^^
大きい黒い雲に負けないでー!とエールを送りたくなる気持ち分かります!
こういう光景がみれた日は、1日最高だった~って言えそう。それくらい好き。
Editおはようございます♪
ご訪問と温かいコメント、ありがとうございました♪
雲のある空の風景が好きなので、見入ってしまいました。
光と影のコントラストがとても素敵です。
右下の方が明るくなっている感じもいいですね^-^
軽飛行機ちゃん、かわいいー!
いいアクセントになっていますよね(*^‐゚)b

PS.リンクのお申し出をありがとうございました。
どうぞ宜しくお願いします♪
私の方からもリンクさせていただいても宜しいでしょうか?
Editおはようございます
あ、あれ軽飛行機なんだ、、、

ここに来てコメント読むまで鳥だと思ってました。
だから考えてたコメント使えず、今動揺してます(笑)

この広い大空をこの小さい軽飛行機は
どこまで行くんでしょうね?
EditRe: おはようございます♪
> デイジー さんへ
コメントありがとうございます!
励みになります。

こちらこそです!
リンクよろしくお願い致します。
EditRe: おはようございます
> fragmentさんへ

そうなんですよ。軽飛行機なんです。
ピント甘かったし、小さすぎましたね(^^;)

この広い大空の中の小さい軽飛行機・・・
これが人の姿なのかなぁ・・・なんて。
EditRe: タイトルなし
> まりめっこ さんへ

飛行機と空が好きなんです。
いや、空とそれに関係するモノでしょうか(^^)

また、寄せてもらいます!
EditRe: タイトルなし
> Nao さんへ

札幌は雪ですかぁ!雪景色ゲットしてください!
私は、岐阜なので、どちらかというと太平洋側の気候なんで、
冬場は晴れが多くていいです。
(冬の最低気温は-5℃で、夏の最高気温は38℃くらい)

しばらく札幌にも行ってないので、また行きたいなぁ・・・。
Editはじめまして~
きれいな空ですね。

私も好きです、空。
いろんな期待や 可能性。
ありそうです。

また覗かせていただきます。


Edit
ほんとだ^^
頑張れ頑張れ!って応援したくなりますね。

自然の大きさと力に比べたら、人間の造り出すものなんて、ちっぽけだなぁ・・・なんてことも思っちゃいました。

あ~、でもこんな広い空の中を自分で操縦できたら気持ちいいだろうなぁ(憧)
Editlこんいちは♪
あっ、飛行機だ!!行き先はどこだろうな~^^
見事な雲ですね。
Editとてもイイです♪
抑制の利いた、渋い一枚ですね!

空の大きさと、小さくそこをゆくモノ。
いろいろと気持ちや想いを投影できる、素敵な写真です。
必要最小限の要素で、こうも見せてくれるとは…
お見事でございます♪
EditRe: はじめまして~
> musashi さんへ
コメントありがとうございます!
そうでうね! 空は可能性なのかもしれないですね。
今は、宇宙かも・・・。

また寄せていただきます!
EditRe: タイトルなし
> 猫缶 さんへ

いつもコメントありがとうございます!
ちっぽけですねぇ、でも、そのちっぽけがロマンでもあるんですよ!
いわゆる自己満足ですが・・・。

「自分で操縦」いいですね!!!
できたら、私は自分の翼で飛んでみたいです!
EditRe: lこんいちは♪
> とれちゃ さんへ

飛行機なんですよ!
行き先は・・・「貴方しだい・・・♪」
ですよ!
EditRe: とてもイイです♪
> G.D.M.T. さんへ

お褒めの言葉、ありがとうございます。
素直にうれしいです!
励みになります!

次の課題は、「抑制の利いた、渋い男」ですね!

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

top bottom